ムンバイでのディマシュ 画像でふりかえり

2022年11月、ディマシュはインドのムンバイへ行きました。

その時の画像が、TEDxGatewaySalon の Official photo gallery にたくさんアップされています。

https://www.flickr.com/photos/tedxgateway/

7H8A22397H8A2239

ディマシュのスニーカーはグッチだったのね♬

そういえば最近グッチのサングラスもしていたから、同じお店でお買い物したのかな?

ムンバイへ行く直前、髭面のディマシュがアルマトイのお店に行って、あれこれお買い物してたでしょ。それをムンバイで着てましたよね。

昨年は、ベラルーシのスラビアンバザールの前、アルマトイのお店で新調したスーツを着てたし、中央アジアの国々が持ち回りでやるイベントの時にはアスタナのお店で新調してた。

それを見て私は、自分で衣装を選ぶの? しかも直前に? と思ったものでした。

スタイリストさんつければいいのに!

ディマシュももちろん自分で選んでいいけど、同行してくれるスタイリストさんがいたほうが絶対にセンスアップするし、直前に急がなくてもいいと思います。

正直、ディマシュは普段の自分の着るものとか、いまいち感心がないよね?

洋服に関しては、普通の男の子という感じがする ((´∀`*))ヶラヶラ

そこが好感が持てるところなのだけど、ディマシュはスターだからね、お仕事の時にはセンスよく決めてほしい。

絶対にスタイリストをつけるべき!

今回のムンバイ、着たきり雀の感じだったよ。

もうひとセット、衣装を用意しておけばよかったのに!

それに、いくらブランドものだからって、ずいぶんくだけた衣装だなって思った。

どうか、どうか、スタイリストつけて~~~

 

トップページ

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押してくださるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブグ村へ

このブログが気に入ったらフォローをお願いします。
ディマシュ追いかけ隊

ディマシュ クダイベルゲンに心を奪われた大和撫子。寝てもさめてものディマシュことを思っています。ディマシュの情報や、ディマシュについて思ったことを書いていきます。 詳しいプロフィールはこちら トップページ I am a Japanese woman who was fascinated by Dimash Qudaibergen. I'm thinking of dimash even if I sleep or wake up. I will write information about Dimash and what I thought about Dimash.

Recent Posts

故郷の誇り ディマシュ

ディマシュの生まれ故郷アクトべ…

13時間 ago

音楽の魔術師 ディマシュ

子どもの頃から音楽の教育を受け…

2日 ago

Virtuosos Talent Showもうすぐです!

みなさん、もうすぐVirtuo…

3日 ago

この衣装は! 反応してしまう私

これは、中国で何かの仕事の時、…

4日 ago

靴はきゅうくつなんだよ ディマシュ

ディマシュ、コンサートの途中で…

6日 ago