いつまでも見ていたい 美しいディマシュの画像

Google翻訳

CCTV-1チャンネルは6月8日、中国中央ラジオ・テレビが中国と外国間の広範な国際文化交流を促進するため、文化観光省と協力して実施したプロジェクト「美と調和」の新部門を放送しました。

DimashNews.com

歌ったのはこちら

毎回のことですが、CCTVはお金をかけているね Σ(・□・;)

何もかもが豪華です。

でも、この日のディマシュ、声があれているような・・・・・

それに、バックコーラスがないせいか、歌がなんだか寂しい!

バックコーラス、大事ですね。

この収録の時の画像が、美しい💖

いつまでも見ていられます!

さて当の本人、この日は友人たちとすごしていたようです💖

たまには故郷の古い友人と、気のおけない話をして楽しんでね、ディマシュ♬

そして、次の予定はこれですね!

カザフスタンの人々がうらやましい。

今度生まれ変わったら、ディマシュの国の国民でありますように ((´∀`))ケラケラ

★ 自給自足を目指して養鶏始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。鳥骨鶏やひよこの様子をyoutubeにアップしていますので、見てね。
秋田弁チャンネル

トップページ


ブログランキングに参加しています。
ポチッと押してくださるとうれしいです!


このブログが気に入ったらフォローをお願いします。
ディマシュ追いかけ隊

ディマシュ クダイベルゲンに心を奪われた大和撫子。寝てもさめてものディマシュことを思っています。ディマシュの情報や、ディマシュについて思ったことを書いていきます。 詳しいプロフィールはこちら トップページ I am a Japanese woman who was fascinated by Dimash kudaibergen. I'm thinking of dimash even if I sleep or wake up. I will write information about Dimash and what I thought about Dimash.

Recent Posts