ディマシュ カザフスタン初代の観光大使

またまたディマシュのお仕事が増えました!

カザフスタン初代の観光大使みたいです Σ(・□・;)

確かに、ディマシュが㏚したら、世界中から観光客が来ますよね~~~

これはアルマトイの近くの湖。

以前もMVも撮影していました。

撮影って、本当に大変!

例えば3分の宣伝動画を作るために、何日も、何人も必要なんですから!

ディマシュがボートをこぐ動画になるんだろうか?

ディマシュ、移動する時に傘をさしてる。日焼け防止? メイクが崩れるのを防ぐため?

まわりの観光客にもフレンドリーなディマシュ。

カザフスタン人の人たち、大騒ぎせず自然にディマシュに接してる!

ディマシュは、もしかしたら純粋に音楽だけを追求していたいのかもしれない。

だけど、周りはディマシュをほっておかないし、自分も国のために務める必要があるのだと理解しているのだろう。

まだ出来て30年足らずの新しい国。

その国が世界に台頭していくためには、なんでも利用して這い上がっていく必要がある。

そんな国で、たまたま世界に認められた才能ある若者。しかも、その若者は美しく謙虚で礼儀正しく賢い。大統領にも気にいられた。

ディマシュは、そのことを痛いほど自覚しているんだろうな。

それはさておき、今回の衣装は何?

不思議なデザイン! なんか観光名所の宣伝には合わないよね ((´∀`))ケラケラ

ディマシュ、茶色はあんまり似合わないと思う・・・・・

見慣れているせいか、下の画像のような黒が一番しっくりきます💞

★ 自給自足を目指して養鶏始めました。 雪にも耐えられる鶏小屋を自力で建てました。鳥骨鶏やひよこの様子をyoutubeにアップしていますので、見てね。
秋田弁チャンネル

トップページ


ブログランキングに参加しています。
ポチッと押してくださるとうれしいです!


このブログが気に入ったらフォローをお願いします。
ディマシュ追いかけ隊

ディマシュ クダイベルゲンに心を奪われた大和撫子。寝てもさめてものディマシュことを思っています。ディマシュの情報や、ディマシュについて思ったことを書いていきます。 詳しいプロフィールはこちら トップページ I am a Japanese woman who was fascinated by Dimash Qudaibergen. I'm thinking of dimash even if I sleep or wake up. I will write information about Dimash and what I thought about Dimash.

Recent Posts

故郷の誇り ディマシュ

ディマシュの生まれ故郷アクトべ…

8時間 ago

音楽の魔術師 ディマシュ

子どもの頃から音楽の教育を受け…

2日 ago

Virtuosos Talent Showもうすぐです!

みなさん、もうすぐVirtuo…

2日 ago

この衣装は! 反応してしまう私

これは、中国で何かの仕事の時、…

3日 ago

靴はきゅうくつなんだよ ディマシュ

ディマシュ、コンサートの途中で…

5日 ago